ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 予算 > 令和3年度予算の概要 > 令和3年度当初予算の要求概要 > 令和3年度当初予算の要求概要(企業局)
ここから本文です。
更新日:2020年12月17日
企業局では、今年度改定する「長野県公営企業経営戦略(計画期間:平成28年度~令和7年度)」において、新たに企業局の基本目標とする「水の恵みを未来へつなぐ」を具現化し、社会環境の変化や直面する課題に迅速かつ的確に対応するとともに、「しあわせ信州創造プラン2.0」の目標達成に向けて積極的・重点的に取り組むための予算を要求しています。
なお、企業局は、地方公営企業法に基づき予算の編成等を行い、また各事業に係る経費は主に料金収入により賄っているため、一般会計とは公表形式が異なっていますので、御了承ください。
(消費税込み、損益は税抜き)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
||
---|---|---|---|---|---|
収入 |
4,167,351千円 |
4,092,149千円 |
75,202千円 |
101.8% |
|
支出(1) |
3,385,421千円 |
3,201,243千円 |
184,178千円 |
105.8% |
|
差額 (損益) |
781,930千円 (297,240千円) |
890,906千円 (601,231千円) |
△108,976千円 (△303,991千円) |
87.8% (49.4%) |
(消費税込み)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
|
---|---|---|---|---|
収入 |
2,884,918千円 |
1,935,662千円 |
949,256千円 |
149.0% |
支出(2) |
6,793,952千円 |
4,516,304千円 |
2,277,648千円 |
150.4% |
差額 |
△3,909,034千円 |
△2,580,642千円 |
△1,328,392千円 |
151.5% |
支出総計(1)+(2) |
10,179,373千円 |
7,717,547千円 |
2,461,826千円 |
131.9% |
収入については、基幹発電所の大規模改修工事に伴う運転停止や、災害により損傷した発電所の発電電力量の減少を見込む一方で、新たな3発電所の運転開始、西天竜発電所の改修工事完了等による発電電力量の増加や、消費税還付金の増加等から、増額計上しました。
支出については、委託料の増加や新規発電所に係る減価償却費の発生等から、増額計上しました。
収入については、新規電源開発地点発掘プロジェクトによる水力発電所の建設や基幹発電所の大規模改修により、企業債の発行が増加することから、増額計上しました。
支出については、水力発電所の建設や大規模改修、出力増強等を積極的に推進するため、建設改良費及び建設に携わる職員の人件費の増加により、増額計上しました。
(消費税込み、損益は税抜き)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
|
---|---|---|---|---|
収入 |
4,163,840千円 |
4,160,752千円 |
3,088千円 |
100.1% |
支出(1) |
3,895,655千円 |
3,900,469千円 |
△4,814千円 |
99.9% |
差額 (損益) |
268,185千円 (113,740千円) |
260,283千円 (89,964千円) |
7,902千円 (23,776千円) |
103.0% (126.4%) |
(消費税込み)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
|
---|---|---|---|---|
収入 |
1,499,215千円 |
1,667,075千円 |
△167,860千円 |
89.9% |
支出(2) |
3,527,304千円 |
3,629,557千円 |
△102,253千円 |
97.2% |
差額 |
△2,028,089千円 |
△1,962,482千円 |
△65,607千円 |
103.3% |
支出総計(1)+(2) |
7,422,959千円 |
7,530,026千円 |
△107,067千円 |
98.6% |
収入については、給水戸数が増加し、給水量が増加することから、増額計上しました。
支出については、固定資産の除却に伴う固定資産除却損の減や企業債に係る支払利息の減少などから、減額計上しました。
収入については、建設改良工事の減により、企業債借入額が減少するため、減額計上しました。
支出については、管路耐震化計画の前倒しのため、耐震化に係る建設工事は増加するものの、老朽化対策に係る建設工事の減により、減額計上しました。
(消費税込み、損益は税抜き)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
|
---|---|---|---|---|
収入 |
1,515,162千円 |
1,514,274千円 |
888千円 |
100.1% |
支出(1) |
1,389,224千円 |
1,301,019千円 |
88,205千円 |
106.8% |
差額 (損益) |
125,938千円 (54,753千円) |
213,255千円 (133,730千円) |
△87,317千円 (△78,977円) |
59.1% (40.9%) |
(消費税込み)
区分 |
R3年度要求額 |
R2年度当初予算額 |
差引 |
|
---|---|---|---|---|
収入 |
234,200千円 |
253,000千円 |
△18,800千円 |
92.6% |
支出(2) |
949,658千円 |
1,005,742千円 |
△56,084千円 |
94.4% |
差額 |
△715,458千円 |
△752,742千円 |
37,284千円 |
95.0% |
支出総計(1)+(2) |
2,338,882千円 |
2,306,761千円 |
32,121千円 |
101.4% |
収入については、点検に伴う送水制限が減少し、供給量が増加するため、増額計上しました。
支出については、委託料や施設及び管路の更新による減価償却費等が増加することから、増額計上しました。
収入については、建設改良工事の減により、企業債借入額が減少するため、減額計上しました。
支出については、リスクマネジメント関連工事は増加するものの、施設及び管路の耐震化並びに老朽化対策に係る建設改良工事の減により、減額計上しました。
注)
<お問い合わせ先>
予算要求に対する御意見・御要望は、企業局経営推進課財務係へ令和3年1月15日(金曜日)までにお寄せください。
FAX:026-235-7388
E-mail:kigyo@pref.nagano.lg.jp
お問い合わせ
企業局経営推進課 財務係
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください