ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 建築住宅課紹介 > 魅力的な住まい方の情報発信サイト「信州を住みこなす ~信州版住宅すごろく~」を開設しました > 国支援制度一覧

ここから本文です。

更新日:2022年8月17日

住宅の新築・リフォーム等の国支援制度

新築

  • LCCM住宅整備推進事業 【募集期間(三次公募):R5.1月末まで】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、住宅の脱炭素化を推進するため、先導的な脱炭素化住宅であるLCCM住宅の整備に対する支援
     
  • 地域型住宅グリーン化事業 【募集期間終了】
    地域における木造住宅の生産体制を強化し、環境負荷の低減を図るため、資材供給、設計、施工などの連携体制により、地域材を用いて省エネ性能等に優れた木造住宅の整備等に対する支援
     
  • 次世代ZEH+(注文住宅)実証事業 【募集期間(二次公募):R4.11.18まで】
    設備のより効率的な運用等により太陽光発電等の自家消費率拡大を目指した「ZEH+」に太陽光発電システム等を活用する「次世代ZEH+」の実証に対する支援
     
  • 次世代ZEH+(建売住宅)実証事業 【募集時期未定】
    設備のより効率的な運用等により太陽光発電等の自家消費率拡大を目指した「ZEH+」に太陽光発電システム等を活用する「次世代ZEH+」の実証に対する支援
     
  • TPOモデルを活用した次世代ZEH+実証事業 【募集時期未定】
    居住者以外の「第三者」が太陽光発電システムの設置し、ZEHの実現を図るモデルに対し支援
     
  • 低層ZEH-M促進事業 【募集期間(二次公募):R4.12.9まで】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、低層集合住宅の高断熱化による省エネ・省CO2化に対する支援
     
  • 中高層ZEH-M支援事業 【募集期間終了】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、中高層集合住宅の高断熱化による省エネ・省CO2化に対する支援
     
  • 超高層ZEH-M実証事業 【募集期間終了】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、超高層集合住宅の高断熱化による省エネ・省CO2化に対する支援

リフォーム

  • 既存住宅における断熱リフォーム支援事業 【募集期間(一次公募):R4.8.10まで 以降数回公募予定】
    高性能な断熱材や窓などを使って、一定の省エネ効果の向上が見込める断熱リフォーム工事に対する支援
     
  • 長期優良住宅化リフォーム推進事業 【募集期間終了】
    良質な住宅ストックの形成や、子育てしやすい生活環境の整備等を図るため、既存住宅の長寿命化や省エネ化等に資する性能向上や子育て世帯向け改修等に対する支援
     
  • 次世代省エネ建材の実証支援事業 【募集期間(三次公募):R4.11.30まで】
    既存住宅における省エネ改修の促進が期待される工期短縮可能な高性能断熱材や、快適性向上にも資する蓄熱・調湿建材等の次世代省エネ建材の効果の実証に対する支援
     
  • 住宅エコリフォーム推進事業 【募集時期未定】
    カーボンニュートラルの実現に向け、住宅ストックの省エネ化を推進するため、住宅をZEHレベルの高い省エネ性能へ改修する取り組みに対する支援

新築・リフォーム共通

  • ネット・ゼロ・エネルギーハウス(ZEH)支援事業 【募集期間(四次公募):R5.1.6まで】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、戸建て住宅の高断熱化による省エネ・省CO2化に対する支援
     
  • こどもみらい住宅支援事業 【募集期間(四次公募):R5.2.28まで】
    2050年カーボンニュートラルの実現に向け、⼦育て世帯や若者夫婦世帯による⾼い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対する支援
     
  • サステナブル建築物等先導事業 【一次公募終了 以降数回公募予定】
    省エネ化、省CO2化等の建築技術等による住宅・建築物のリーディングプロジェクトについて広く民間等から提案を募り、支援
     
  • 優良木造建築物等整備推進事業 【募集期間(三次公募):R5.1月頃】
    カーボンニュートラルの実現に向け、炭素貯蔵効果が期待できる木造の中高層住宅・非住宅建築物について、優良なプロジェクトに対して支援

お問い合わせ

建設部建築住宅課

電話番号:026-235-7331

ファックス:026-235-7479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?