ここから本文です。
更新日:2022年11月30日
長野県(建設部)プレスリリース令和4年(2022年)11月30日
住宅分野における2050ゼロカーボンを実現するため、住宅の断熱性能を向上させるリフォームを行う方に、最大100万円を助成します。
断熱性能を高めることで、冬あたたかく夏涼しい健康で快適な住まいとなるだけでなく、光熱費が少ないエコな暮らしとなります。
エネルギー消費量を縮減する省エネルギー化リフォーム工事を実施して、健康・エコに暮らしましょう!
令和4年12月1日(木)から令和5年3月15日(水)まで
以下の①~③のいずれかの要件を満たす県内に主たる事務所を置く者が施工する住宅のリフォーム工事
① 住宅部分全体を最低基準※1に適合させる断熱改修
※1 ゼロエネルギー達成に向けて最低限確保すべき基準です。
② 「浴室と脱衣室」又は「寝室」において
10㎡以上を断熱改修し、建具の断熱性能を確保
③ 住宅部分のすべての窓の断熱改修
※その他の要件による加算があります。
対象工事費の20%以内で最大100万円 ※工事内容に応じて変動します。
約50件
※募集件数は目安であり、助成対象の決定状況に応じて増減があります。
先着順での交付となりますので早めの申請をお願いします。
長野県ホームページからダウンロードしてください。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kenchiku/kenkozeroene/joseikin.html
令和4年度中に完了する分についても引き続き申請受付しています。
建設事務所の建築担当課(添付のリーフレットを参照してください。)
※新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点から、郵送での書類の提出にご協力ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください