ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和5年(2023 年)1月10日
(公財)長野県産業振興機構(以下、「機構」)では、中国・ASEAN諸国の有望市場における県内中小企業の販路開拓を支援するため、自社の技術・製品等を発注企業に提案する「国際版技術提案商談会」を開催します。
令和5年2月下旬から3月上旬を予定(商談企業決定後に日程調整)
①対面個別商談会形式
発注企業の現地法人を訪問し、参加企業が個別に対面商談(現地での商談会の設定及び運営は機構が行う)
②オンライン個別商談形式(Zoom及びTeamsによる)
中国・ASEAN諸国の市場において取引を希望する日系企業 8社
10社程度(発注企業による審査等があり、申込いただいても参加できない場合があります。)
テクノリーチNAGANO | 賛助会 | 参加負担金(税込) | |
① | 登録企業 | 会費※納付済み | 5,000円 |
② | 会費※未納付又は未登録 | 7,000円 | |
③ | 未登録 | 会費※納付済み | 10,000円 |
④ | 会費※未納付又は未登録 | 12,000円 |
※ 令和4年度分会費
令和5年1月31日(火)までに「参加申込書」及び「企業概要書」を提出してください。
※詳細情報は機構ホームページ(下記URL)にてご確認ください。
URL:https://www.nice-o.or.jp/info/info-32275/
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください