ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和5年(2023年)9月プレスリリース資料 > ソーシャルビジネス座談会をオンラインで開催します

ここから本文です。

更新日:2023年9月19日

ソーシャルビジネス座談会をオンラインで開催します

長野県では、日本政策金融公庫や長野県NPOセンター等と連携して「ソーシャルビジネスサポートながの」を運営し、社会課題の解決や地域活性化を促すソーシャルビジネスを支援しています。
この度、ソーシャルビジネスに関して日々お持ちの疑問や直面している課題について、先輩起業家による座談会をオンライン形式(Zoom)で開催しますのでお知らせします。

日時

令和5年10月25日(水曜日)13時30分~15時30分

内容

(1)座談会1部(40分)
 安部 映樹 氏(株式会社未来)
(2)座談会2部(40分)
 深山 直樹 氏(株式会社タブノキ)
(3)各種ご案内(20分)

※詳細は別添チラシをご覧ください。

主催

日本政策金融公庫、ソーシャルビジネスサポートながの

ソーシャルビジネスサポートながの構成機関

NPO法人長野県NPOセンター、公益財団法人長野県産業振興機構、長野商工会議所、長野市商工会、信州新町商工会、長野県中小企業家同友会、

NPO法人NPO夢バンク、一般社団法人長野県中小企業診断士協会、長野県

申込方法等

令和5年10月16日(月曜日)までに右の二次元バーコードによりお申込みをお願いします。(参加費無料)QRcode

セミナーに関する問い合わせ先

日本政策金融公庫 長野支店 国民生活事業(担当:折笠) 
TEL 026-233-2141

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:産業労働部経営・創業支援課

担当者名:(担当)関、中島

電話番号:026-235-7194

ファックス番号:026-235-7496

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?