ここから本文です。
更新日:2021年3月3日
長野県(産業労働部)プレスリリース令和3年(2021年)3月3日
国の「中小企業等事業再構築促進事業」及び「中小企業生産性革命推進事業」(IT導入補助金を除く)に県の補助金を上乗せすることにより、県内中小企業のリーディング企業への成長に向けた経営基盤の強化、ニューノーマルに対応した持続可能な経営を支援します。
(1)対象者
以下、いずれかの国補助事業の交付決定を受け、事業を実施する県内中小事業者
・「中小企業等事業再構築促進事業」については、中小企業(通常枠又は卒業枠)
・「中小企業生産性革命推進事業」(IT導入補助金を除く)については、低感染リスク型ビジネス枠
(2)補助率・補助上限額
①信州未来リーディング企業育成事業(国:中小企業等事業再構築促進事業の拡充)
補 助 率 最大8/10(国2/3以内、県4/30以内または定額)
補助上限額 中小企業(通常枠) 6,500万円(国 6,000万円、県500万円)
中小企業(卒業枠) 11,000万円(国10,000万円、県定額1,000万円)
②中小企業ニューノーマル対応支援事業(国:中小企業生産性革命推進事業の拡充)
補 助 率 8/10(国2/3、県4/30)、9/10(国3/4、県3/20)
補助上限額 ものづくり・商業・サービス補助金[8/10] 1,200万円(国1,000万円、県200万円)
小規模事業者持続化補助金[9/10] 120万円(国100万円、県20万円)
令和3年3月3日(水)から令和4年2月15日(火)まで(消印有効)
※予算額の上限に達し次第、受付終了となる場合があります。
申請書類は、以下のホームページまたは、地域振興局 商工観光課で配布します。
(URL)https://www.pref.nagano.lg.jp/keieishien/corona/kouzou-tenkan.html
※ 詳細は、中小企業経営構造転換促進事業補助金申請受付要項をご確認ください。
産業・雇用 総合産業・雇用 総合サポートセンター(地域振興局 商工観光課)で事前相談を受け付けております。国補助金の応募を検討されている皆様は、事前相談をご活用ください。
産業・雇用 総合サポートセンター(地域振興局 商工観光課)(PDF:142KB)
「中小企業経営構造転換促進事業補助金」受付担当(平日:午前9時から午後5時まで)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください