ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について > 変異株にも効果ってあるの??

ここから本文です。

更新日:2022年7月7日

変異株にも効果ってあるの??

 ワクチンの効果はまったくなくなるわけではありません。

  • 一般論として、ウイルスは絶えず変異を起こしていくもので、小さな変異でワクチンの効果がなくなるというわけではありません。それぞれの変異株に対するワクチンの有効性がどのくらいあるかについても、確認が進められています。

 オミクロン株に対しては、デルタ株と比較して効果が落ちるものの、60~75%程度の発症予防効果が報告されています。

  • 2021年11月末以降、日本を含む世界各地において、新型コロナウイルスのB.1.1.529系統の変異株(オミクロン株)の感染が報告されています。
  • オミクロン株に対する感染予防効果については、米国で18歳以上を対象に実施された研究によると、モデルナ社のワクチンを2回接種後14~90日後には44.0%であったところ、その後経時的に効果が低下していくことが確認されています。ここで、追加接種することにより、接種から14~60日後には71.6%、61日後以降には47.4%となり、デルタ株より低いものの、感染予防効果が一時的に回復することが示唆されています。
  • オミクロン株に対する発症予防効果については、英国健康安全保障庁(UKHSA)の報告(2022年3月17日時点)によると、ファイザー社及びモデルナ社のワクチンのオミクロン株に対する発症予防効果はデルタ株より低く、2回目接種から2~4週間後は65~70%であったところ、25週間後には10%程度に低下することが示されています。ここで、追加接種することにより、その2~4週間後には発症予防効果が60~75%程度に高まり、一時的に効果が回復することが示唆されています。ただし、15週後以降はその効果が25~40%になるというデータもあり、効果の持続期間については、引き続き情報を収集していく必要があります。
  • また、米国で実施された調査結果では、オミクロン株に対して、ファイザー社のワクチンを用いた追加接種の発症予防効果は約65%、モデルナ社のワクチンを用いた追加接種の発症予防効果は約69%であったと報告されています。

 追加接種後の入院予防効果については、83~92%程度と報告されています。

  • オミクロン株に対する入院予防効果については、ワクチンの種類毎に解析はなされていないものの、UKHSAの報告によると、2回目接種後25週目以降では44%であったところ、追加接種後2~4週目は92%、5~9週目は88%、10週目以降では83%に回復していることが確認されています。また、65歳以上の人における、オミクロン株に対する入院予防効果は、追加接種後2~9週で94%、10週以降で89%であったことが報告されており、発症予防効果に比べると、その効果は比較的保たれていると考えられます。米国においても、オミクロン株流行期におけるmRNAワクチンの入院予防効果は、2回目接種後14~179日で81%、180日以降で57%、追加接種後14日以降で90%であったと報告されています。
  • また、オミクロン株流行期における、新型コロナウイルス陽性患者に対する救急外来受診への減少効果を評価した米国での研究によると、ファイザー社のワクチン2回目接種後14~149日後では、12~15歳で45%、16~17歳で34%でした。追加接種による効果は、12~15歳の結果は症例数が少なく算出されていませんが、16~17歳では、接種から7日以降で81%であったとの報告があります。

 「オミクロン株BA.2」に対しても、BA.1と同等の効果があることが報告されています。

  • 英国健康安全保障庁(UKHSA)の報告(2022/3/17最終更新日)によると、新型コロナワクチンの発症予防効果は、オミクロン株BA.1と BA.2に対して同様であったと報告されています。

 

さらに詳しく知りたい場合は、以下もご覧ください。
厚生労働省Q&A「オミクロン株にも追加(3回目)接種の効果はありますか。」(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

長野県「教えて!!新型コロナワクチン」

 

お問い合わせ

・感染症対策課ワクチン接種体制整備室
026-235-7319
※午前8時30分~午後5時15分(土日・祝日除く)

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)