ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 新型コロナウイルス感染症に係るワクチン接種について > 長野県における10代及び20代の男性(若年男性)へのワクチン接種の対応について
ここから本文です。
更新日:2021年11月1日
10月15日に開催された第70回厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会副反応検討部会(以下部会という)において、若年男性については、十分な情報提供の上、ファイザー社のワクチンの接種も選択することができるとの見解が示されました。つきましては、県では以下のとおり対応することとしますのでご留意ください。
10月15日に開催された部会において、若年男性については、新型コロナウイルスに感染した場合に合併して発症する心筋炎等の発生頻度よりは低いものの、ファイザー社ワクチンに比べて武田/モデルナ社のワクチンの接種後に生じる心筋炎等の発生頻度が高いことから、十分な情報提供の上、1回目にモデルナ社のワクチンを接種した方も、ファイザー社のワクチンの接種も選択することができるとの見解が示されました。
※詳細はこちら(厚生労働省発出資料)【https://www.mhlw.go.jp/content/000844011.pdf】
1回目をモデルナ社ワクチンで接種し、2回目にファイザー社ワクチンを希望される方は、以下のいずれかの方法で予約をお取りください。
厚生労働省が提供する「コロナワクチンナビ」からお近くで接種できる会場を探していただき、予約をお願いします。
https://v-sys.mhlw.go.jp/(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
お住まいの市町村で、2回目のみをファイザー社ワクチンで受けたい方の予約を受け入れている場合があります。
県の会場でも、以下日程でファイザー社ワクチンの接種を実施します。
接種日時 | 接種会場 | 接種可能人数 |
令和3年10月30日(土) 9:30~12:30 | 松本合同庁舎(松本市) | 90名 |
令和3年11月5日(金) 17:00~20:00 | ホテルメトロポリタン長野(長野市) | 90名 |
令和3年11月14日(日) 9:30~12:30 | 松本合同庁舎(松本市) |
90名 |
以下URLよりお申し込みください。なお、申込にあたっては、1回目の接種日及び接種会場を確認いたします。
https://s-kantan.jp/pref-nagano-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=16805(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※ワクチン接種体制整備室内(平日8時30分~17時15分)【電話:026-235-7234】
※参考(厚生労働省HP)【https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_16589.html】
ワクチン接種にあたっては、十分な説明を行った上で、ご本人の意向を慎重にお伺いし、ファイザー社ワクチンの接種を希望する場合には受入可能な接種会場を案内する等、接種の機会を確保します。
職域接種を実施している企業については、ファイザー社ワクチンの接種を希望する対象者がいる場合には、県においても実施企業と十分な連携を図り、対応してまいります。
お問い合わせ
・感染症対策課ワクチン接種体制整備室
026-235-7234
※午前8:30~午後5:15(土日・祝日除く)
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください