ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルスのゲノム解析による変異株検出状況

ここから本文です。

更新日:2025年3月19日

新型コロナウイルスのゲノム解析による変異株検出状況(速報値)

長野県内における変異株検出状況(令和7年3月18日現在)

長野県環境保全研究所等において実施されたゲノム解析による変異株の検出状況です。

  • 全国と同様に、XEC系統(KP.3.1.1系統及びJN.1亜系統同士の組換え体)の検出割合が多い状況です。
  • 国立感染症研究所の最新の情報等によると、この系統は、既存の変異株と比べて、公衆衛生上のリスクの増加はないとされております。

variant-nagano-data-0318

※県環境保全研究所、長野市保健所環境衛生試験所、信州大学医学部附属病院、民間検査機関(国委託)の検出数を計上
※検出数は、各変異株の下位系統を含む
※速報のため、今後変更となる可能性あり

variant-nagano-fig-0318

長野県内における新型コロナウイルスゲノム解析による変異株検出状況(速報値)(令和7年3月18日現在)(PDF:108KB)

全国の変異株検出状況(令和7年2月19日現在)

民間検査機関の検体に基づくゲノムサーベイランスによる全国の検出状況です(国立感染症研究所集計)。

variant-japan

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

健康福祉部感染症対策課

電話番号:026-235-7148

ファックス:026-235-7334

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

  • 長野県公式観光サイト ゴーナガノ あなたらしい旅に、トリップアイデアを
  • しあわせ信州(信州ブランド推進室)