ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 圏域ごとの発生状況
ここから本文です。
更新日:2022年6月24日
感染警戒レベル | 圏域人口(R2.10.1現在) | 件数 | 増減 | 人口10万人当たりの新規陽性者数 | |
---|---|---|---|---|---|
全県 | ー | 2,048,011 |
801 |
▲24 |
39.11 |
3 |
204,416 | 155 |
▲1 |
75.82 |
|
2 |
193,898 |
86 |
▲3 |
44.35 |
|
1 |
193,838 | 34 |
0 |
17.54 |
|
1 |
179,892 | 18 | ▲2 | 10.00 | |
1 |
155,346 | 46 | ▲4 | 29.61 | |
1 | 25,476 | 12 |
3 |
47.10 |
|
3 |
423,668 | 275 | 3 |
64.90 |
|
1 |
56,232 | 12 |
▲4 |
21.34 | |
1 |
532,702 |
144 |
▲13 |
27.03 | |
1 |
82,543 |
19 |
▲3 |
23.01 |
件数及び人口10万人当たりの新規陽性者数は令和4年6月17日~令和4年6月23日の値(届出受理日による)
直近1週間の新規陽性者数は927名で、前週から188名減少しました。
現在、2圏域で感染警戒レベル3、4圏域で感染警戒レベル2、4圏域で感染警戒レベル1を発出し、注意喚起を行っています。
新規陽性者数はほとんどの圏域で減少傾向にありますが、佐久など一部圏域では増加が見られることから、引き続き県民一人ひとりが基本的な感染防止対策を行っていくことが必要です。(6月21日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
2205 | 1361 | 1115 | 927 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
107.66 | 66.45 | 54.44 | 45.26 |
前週から新規陽性者数が増加し、感染警戒レベルを3として注意喚起を行っています。
児童福祉施設で集団的な発生が疑われる事例が確認されているほか、同居人間や同居外(親族、知人、職場等)での感染、経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を徹底して行っていくことが必要となっています。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
124 | 121 | 114 | 135 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
60.66 | 59.19 | 55.76 | 66.04 |
2週連続で新規陽性者数が減少し、感染警戒レベルを2として注意喚起を行っています。
児童福祉施設や高齢者施設で集団的な発生が疑われる事例が確認されているほか、同居人間や同居外(親族、知人、職場等)での感染、経路不明の感染事例などが発生しており、社会経済活動維持のため、今後の感染状況に注意し、基本的な感染防止対策を行っていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
116 | 116 | 89 | 83 |
前の週からの増減 | ![]() |
増減なし(0) | ![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
59.82 | 59.82 | 45.90 | 42.80 |
4週連続で新規陽性者数が減少しました。
児童福祉施設で集団的な発生が疑われる事例が確認されているほか、同居人間や同居外(親族、知人、職場等)での感染、経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を続けていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
239 | 152 | 105 | 55 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
123.29 | 78.41 | 54.16 | 28.37 |
4週連続で新規陽性者数が減少しました。
同居人間や同居外(親族、知人、職場等)での感染、経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を続けていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
193 | 141 | 69 | 34 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
107.28 | 78.38 | 38.35 | 18.90 |
前週から新規陽性者数が減少し、感染警戒レベルを2として注意喚起を行っています。
学校や医療機関で集団的な発生が疑われる事例が確認されているほか、同居人間での感染や経路不明の感染事例などが発生しており、社会経済活動維持のため、今後の感染状況に注意し、基本的な感染防止対策を行っていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
132 | 51 | 75 | 53 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
84.97 | 32.82 | 48.27 | 34.11 |
前週から新規陽性者数が増加しました。
同居人間での感染や経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を続けていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
26 | 8 | 3 | 18 |
前の週からの増減 | ![]() |
|
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの7 新規陽性者数 |
102.05 | 31.40 | 11.77 | 70.65 |
4週連続で新規陽性者数が減少し、感染警戒レベルを3として注意喚起を行っています。
児童福祉施設や学校で集団的な発生が疑われる事例が確認されているほか、同居人間や同居外(親族、知人、職場等)での感染、経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を徹底して行っていくことが必要となっています。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
527 | 314 | 295 | 292 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
124.38 | 74.11 | 69.62 | 68.92 |
前週から新規陽性者数が減少しました。
同居人間での感染や経路不明の感染事例などが発生しており、基本的な感染防止対策を続けていくことが必要です。(6月21日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
106 | 25 | 85 | 31 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
188.50 | 44.45 | 151.15 | 55.12 |
5週連続で新規陽性者数が減少し、感染警戒レベルを2として注意喚起を行っています。
同居人間での感染や経路不明の感染事例などが発生しており、社会経済活動維持のため、今後の感染状況に注意し、基本的な感染防止対策を行っていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
681 | 388 | 245 | 181 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
127.83 | 72.83 | 45.99 | 33.97 |
前週から新規陽性者数が増加し、感染警戒レベルを2として注意喚起を行っています。
同居人間での感染や経路不明の感染事例などが発生しており、社会経済活動維持のため今後の感染状況に注意し、基本的な感染防止対策を行っていくことが必要です。(6月20日時点)
発生届受理日 | 5月23日 ~5月29日 |
5月30日 ~6月5日 |
6月6日 ~6月12日 |
6月13日 ~6月19日 |
陽性者数の推移 (直近1週間の累計) |
61 | 45 | 35 | 45 |
前の週からの増減 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
人口10万人当たりの 新規陽性者数 |
73.90 | 54.51 | 42.40 | 54.51 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください