ここから本文です。
更新日:2021年4月7日
長野県(健康福祉部)プレスリリース令和3年(2021年)4月7日
医療従事者等への接種に引き続き、高齢者への新型コロナウイルスワクチンの接種が始まります。
4月5日の週から3週にわたり県内に配布される高齢者向けワクチン22 箱を、モデル実施として22 地区(23 市町村)に配分します。
県内では、北相木村を皮切りに順次各市町村で接種が行われます。
別添のとおり
(1) 接種開始日時
令和3年4月12 日(月)9時~10 時(予定)
(2) 接種会場
北相木村へき地診療所(〒384-1201 南佐久郡北相木村3296-1)
(3) 取材について
・ 取材を希望される場合は、令和3年4月9日(金)17 時までに電子メールにより、ワクチン接種体制整備室まで事前申込み(社名、担当者名、人数、電話番号、メールアドレス)をお願いします。
・ 接種会場に十分なスペースがないため、接種会場内での取材・撮影はご遠慮ください。(接種会場内の様子については、ワクチン接種体制整備室で撮影した写真を提供いたします。)
・ 接種後に、接種会場隣の「老人福祉センターにしまる荘」において、被接種者が取材対応を予定しています。
(集合場所等については、申込者に別途ご連絡いたします。)
・ 取材の際には、マスク着用など基本的な感染防止策のご対応をお願いします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください