ここから本文です。
更新日:2020年10月22日
長野県(観光部)プレスリリース 令和2年(2020年)10月22日
ウィンターシーズンにおける安全安心なスキー場の整備を促進するため、県内索道事業者(スキー場のリフト等の運営事業者)が行う新型コロナウイルス感染症対策を「スキー場における新型コロナウイルス感染症対策事業補助金」により支援します。
県内に事業所を有する索道事業者で「新型コロナ対策推進宣言」をしている者
消毒費用 |
消毒設備(除菌剤の噴霧装置等)の消毒液・アルコール液の購入費 等 |
マスク費用 |
マスク、フェイスシールドの購入費 等 |
清掃費用 |
清掃作業の外注費、手袋・ゴミ袋の購入費 等 |
飛沫対策費用 |
アクリル板、防護スクリーンの購入費 等 |
換気費用 |
換気設備(換気扇、空気清浄機等)の購入費 等 |
その他衛生管理費用 |
トイレ用ペーパータオル、サーモカメラの購入費 等 |
PR費用 |
感染防止のための注意喚起のポスター、チラシの外注費 等 |
区 分 |
補助率 |
補助上限額 |
小規模事業者(平均収入額※が5千万未満) |
10/10以内 |
100万円 |
中規模事業者(平均収入額が5千万以上3億円未満) |
10/10以内 |
150万円 |
大規模事業者(平均収入額が3億円以上) |
3/4以内 |
300万円 |
※過去3年度の冬期の索道旅客収入の平均年額をいいます。
令和2年10月22日(木)~令和2年11月13日(金)
申請書類、事業の詳細等については以下のURL等でご確認をお願いします。
https://www.pref.nagano.lg.jp/kankoshin/taisakusien.html
〒380-8570 長野県長野市南長野幅下692-2
長野県観光部観光誘客課
(担当)スキー場における新型コロナウイルス感染症対策事業補助金担当
関連資料
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください