ここから本文です。
更新日:2021年2月1日
令和2年7月豪雨の影響により、南信州の山岳(塩見岳、赤石岳、聖岳、光岳、鬼面山等)では、土砂崩落等が多く発生しています。被害のあった登山口等の情報を掲載しますので、登山計画時には十分にご注意ください。
○大鹿方面
・塩見岳:林道鳥倉線車両通行止めにより登山不可
・赤石岳:村道赤石線道路決壊により車両、徒歩ともに通行止め
・鬼面山:国道152号線で崩落発生のため大鹿村・飯田市側からの登山不可
○遠山郷方面
・聖岳、光岳:芝沢ゲートから易老渡登山口、便ヶ島登山口方面は、大雨の影響により土砂崩落のため車両、徒歩ともに通行止め
○豊丘村
・鬼面山:落石等の危険があるため、当面の間登山不可
詳細は、南信州地域振興局 商工観光課 令和2年7月豪雨による登山口等への影響についてをご確認ください。
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください