ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 公営住宅室紹介 > 「県営住宅リノベーション工事」の設計を提案する 事業者を公募型プロポーザルにより募集します
ここから本文です。
更新日:2023年1月10日
県では県営住宅リノベーション事業として、古くなった既存県営住宅の改修を順次進めています。
この度、昭和50年代に建築された県営住宅を子育て世帯向け住宅へ改修する設計を提案する事業者を公募型プロポーザルにより募集します。
【更新履歴】
・プロポーザルの審査結果を公表しました(1/10更新)。審査結果はこちらをご覧ください。
・提案書の提出を締め切りました(12/5更新)
・質問への回答を掲載しました(11/18更新)。
・360度画像を資料別添3に追加しました(11/15更新)。
県営住宅伊勢林団地(佐久市新子田)の既存住棟の住戸を子育て世帯向け住宅に改修する工事設計
・長野県建設工事等入札参加資格(建築コンサルタント)を有する者であること。
・一級建築士事務所の登録(長野県知事登録に限る)を受けていること。
提案書等の提出書類を以下のとおり提出してください。
(1)提出期日:令和4年12月5日(月)午後5時まで(必着)
事務局あて郵送又は持参により提出してください。
郵送の場合は、配達証明付き一般書留郵便としてください。
(2)提出場所:長野県建設部建築住宅課公営住宅室整備係
郵便番号380-8570
長野市大字南長野字幅下692-2(県庁7階)
※掲載を終了しました。実施要領は参考にご覧いただけます。
(1)県営住宅リノベーション工事設計プロポーザル実施要領(PDF:209KB)
(2)提出書類
(様式1)提案書等提出書
(様式2-1)提案書
(様式2-2)提案説明書
(様式3-1)プロポーザル参加要件確認書
(参考様式3-2)主任担当技術者の実務経験
(3)事務局からの提供資料
(別紙1)技術提案における視覚的表現の取扱いについて
(別添1)建物等概要書、設計要件書
(別添2)案内・配置図、仕上表、平面図、立面図、断面図、梁伏図
(別添3)現況写真
(別添4)公営住宅制度・施設管理区分
・質問の受付を締め切りました(11/18)。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください