ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県の組織一覧(本庁) > 産業技術課日本酒・ワイン振興室(食品産業振興担当)紹介 > 信州地場産品クラウドファンディング活用応援事業補助金について
ここから本文です。
更新日:2022年1月5日
<更新情報>
令和3年7月28日:「よくある質問(Q&A)」及び「【概要版】信州地場産品クラウドファンディング活用応援事業」を公開しました。
令和3年9月27日:「よくある質問(Q&A)」の内容を更新しました。
令和3年9月27日:「様式1-2」を修正しました。
令和3年12月6日:「実績報告書等の提出について」を公開しました。
令和4年1月5日:「交付決定者一覧」を更新しました。
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、消費が落ち込む地酒、伝統的工芸品や加工食品など地場産品の継続的・安定的な消費基盤を形成するため、クラウドファンディングを活用して資金調達を行う事業者に対し必要な費用の一部を補助します。
補助事業者が実施する事業は、「購入型クラウドファンディング」、「寄付型クラウドファンディング」であり、プロジェクトの内容が、地場産品の需要・消費促進を図ることにより事業の継続等が図られることを目的とした以下のようなもの。
区分 | 事業の内容 |
---|---|
1購入型 |
プロジェクトの内容は、リターンとして次のモノやサービスなどを設定し、支援を得るものとする。 |
2寄付型 | プロジェクトの内容は、需要に応じた新商品づくりやイベントの開催などの取組を設定し、その取組に対する支援を得るものとする。 |
補助対象経費及び補助率等は以下のとおり。
区分 | 経費の内容 | 補助率 |
---|---|---|
1購入型 | 利用手数料 | 10分の10以内。ただし、目標設定額の20%以内とする。 |
商品送料 | 10分の10以内 | |
サイト作成費 | 10分の10以内。ただし、200千円を上限とする。 | |
2寄付型 | 利用手数料 | 10分の10以内。ただし、目標設定額の20%以内とする。 |
サイト作成費 | 10分の10以内。ただし、200千円を上限とする。 |
提出書類 | 様式 |
---|---|
1.補助金交付申請書 | 様式第1号(ワード:16KB) |
2.補助事業計画書 | 様式1-1(ワード:27KB) |
3.誓約書 | 様式1-2(ワード:14KB) |
4.変更承認申請書 |
様式第3号(ワード:13KB) |
5.廃止承認申請書 | 様式第4号(ワード:13KB) |
6.計画遅延等報告書 | 様式第5号(ワード:13KB) |
7.遂行状況報告書 | 様式第6号(ワード:13KB) |
8.実績報告書 | 様式第7号(ワード:17KB) |
9.補助事業実績書 | 様式7-1(ワード:17KB) |
10.補助金交付請求書 | 様式第9号(ワード:14KB) |
11.概算払請求書 | 様式第10号(ワード:14KB) |
12.消費税確定報告書 | 様式第11号(ワード:13KB) |
〒380-8570(県庁専用郵便番号)長野市大字南長野字幅下692-2
長野県産業労働部産業技術課日本酒・ワイン振興室
「信州地場産品クラウドファンディング活用応援事業担当」あて
事業が終了し、実績報告書を提出される方は以下の「提出書類について」をご確認の上提出をお願いいたします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください