ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和5年(2023年)1月プレスリリース資料 > 明治のお菓子で信州のこどもの笑顔を応援!明治フェアの売上の一部を利用し、信州こどもカフェにチョコレートが寄付されます

ここから本文です。

更新日:2023年1月10日

明治のお菓子で信州のこどもの笑顔を応援!
明治フェアの売上の一部を利用し、信州こどもカフェにチョコレートが寄付されます

長野県(県民文化部)プレスリリース 令和5年(2023年) 1月10日

株式会社デリシアと株式会社明治のタイアップ企画として、子どもの食事や学びを支援する「信州こどもカフェ」の応援につながるキャンペーンが以下のとおり開催されます。

1 キャンペーン実施期間

 令和5年1月10日(火曜日)から2月28日(火曜日)まで

2 キャンペーン内容

キャンペーン期間中にデリシア、ユーパレット各店で明治のお菓子を500円以上(税込)購入し、店頭の専用応募はがき等にレシートを貼付して申し込むと、抽選で35名様にカタログギフトや商品券をプレゼント(応募締切日:令和5年3月4日(土曜日)※当日消印有効)

 ※詳細は別添チラシをご覧ください。
 ※キャンペーン期間中の売上の一部を利用し、信州こどもカフェに「明治ミルクチョコレート」が寄付されます。

3 問い合わせ先

 明治キャンペーン事務局
 電話番号:0120-033-547(フリーダイヤル)
 受付時間:平日9時00分~17時00分(土・日・祝日・明治指定休業日を除く)

 

信州こどもカフェとは

無料又は低額で食事提供や学習支援などの複数の取組を月1回以上提供している子どもの居場所のこと。一般的には「子ども食堂」と呼ばれるもので、長野県では「信州こどもカフェ」という愛称で呼び、その設置を推進しています。(R4.12月末時点171か所)
詳細は「信州こどもカフェ」(子どもの居場所づくり)のページをご覧ください。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:県民文化部こども若者局 次世代サポート課

担当者名:(課長)塩原昭夫(担当)宮崎愛生

電話番号:026-235-7210

ファックス番号:026-235-7087

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?