ここから本文です。
更新日:2022年11月14日
長野県(県民文化部、健康福祉部、環境部)プレスリリース 令和4年(2022年)11月14日
年末から年始にかけて生活に困窮し食事に困る家庭を支援するため、日ごろ県内でフードバンク活動に取り組んでいる団体が連携し、県下各地で食品の寄付を募集します。子どもの笑顔が増えるよう、ご協力をお願いします。
令和4年11月21日(月曜日)~12月16日(金曜日)
長野県フードバンク活動団体連絡会
長野県、長野県社会福祉協議会、市町村社会福祉協議会、長野県労働者福祉協議会、
信濃福祉、長野市社会事業協会、フードバンク信州、NPOホットライン信州
フードバンク信州、NPOホットライン信州、市町村社会福祉協議会 等
詳細はチラシまたはキャンペーン専用サイトをご覧ください。
県庁及び各合同庁舎では、平日の8時30分から17時15分まで食品の寄贈を受け付けます。
受付場所等の詳細は、別紙「県庁・合同庁舎フードドライブ開催一覧」をご覧ください。
集まった食料は、生活困窮家庭支援や無料又は低額で食事提供や学習支援を行う「信州こどもカフェ」などで活用します。
キャンペーン初日に長野商業高校JRC同好会の皆さんと県庁において周知活動を実施します。
日 時:11月21日(月曜日)17時15分~17時45分
場 所:長野県庁1階玄関前
内 容:統一キャンペーン及び県庁フードドライブ周知のチラシ配布
参加者:長野商業高等学校JRC同好会、ホットライン信州スタッフ、長野県職員
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください