ホーム > 県政情報・統計 > 組織・行財政 > 組織・職員 > 長野県職員募集案内 > 試験日程・受験案内(2023年度) > 2022年度障がい者を対象とする職員採用選考受験案内

ここから本文です。

更新日:2022年10月7日

2022年度障がい者を対象とする長野県職員採用選考 受験案内

選考区分を第3希望まで選択できます!

  • 複数の選考区分を志望する方が、第1次考査に複数の選考区分で合格した場合、合格した全ての選考区分で第2次考査(口述考査)を受けていただきます。
  • 複数の選考区分で最終合格点に達した方については、志望順位の高い区分のみ合格とします。
  • 受験申込み時に記入いただく選考区分及び志望順位については、第1次考査合格後に1度だけ変更することができます。詳細は第1次合格通知とともにご連絡します。

採用予定時期

  • 採用日は、原則として令和5年(2023年)4月1日です。

受験資格等

【年 齢】昭和38年(1963年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日の間に生まれた人

【資格等】次に掲げる手帳等のうち、いずれかの交付を受けている人

  • 身体障害者手帳又は身体障害を有する旨の診断書・意見書
  • 療育手帳等又は知的障害者であることの判定書
  • 精神障害者保健福祉手帳

※詳細は、受験案内をご確認ください。

選考区分及び採用予定人員

選考区分 採用予定人員
県職員 10名程度
警察行政職員 若干名
小中学校事務職員 若干名

選考日程・方法

第1次考査

考査日時 考査会場 合格発表時期

10月23日(日)

  • 教養考査(120分)
  • 作文考査(60分)
  • 適性検査(60分)

【長野会場】長野県庁

【松本会場】松本合同庁舎

11月上旬(予定)

第2次考査

考査日時 考査会場 合格発表時期

11月中旬(予定)

  • 口述考査
長野県庁(予定) 12月中旬(予定)

受験申込みの方法及び受付期間

【申込方法】インターネットまたは郵送のいずれかの方法によりお申し込みください

インターネットにより受験申込をする場合

申込みフォームリンク(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

【受付期間】2022年9月7日(水曜日)から10月4日(火曜日)17時まで

  • 必要事項を入力し、受験申込を行ってください。整理番号、パスワードは必ずメモなどをして控えてください。
  • 申込み後、受付結果をお知らせする電子メールを登録したアドレスへ送信しますので、内容をご確認ください。

郵送により受験申込をする場合

【受付期限】2022年10月4日(火曜日)※消印有効

  • 受験申込書を簡易書留等の確実な方法により人事委員会事務局まで送付してください。
  • 消印により10月4日(火曜日)までに差し出したことが分かるもののみ受け付けます。

受験案内の入手方法

【電子データダウンロード】

【冊子配布】

  • 県庁受付、人事委員会事務局等で配布します。

※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、原則インターネットからの取得にご協力ください。

※試験日程、試験の内容、受験票の交付などの詳細は受験案内をご確認ください。

お問い合わせ

人事委員会事務局 

電話番号:026-235-7465

ファックス:026-235-7492

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。