ホーム > 令和5年度大北地区森林祭・第73回長野県植樹祭(北アルプス会場)を併せた北アルプス地域の植樹祭を開催します。

ここから本文です。

更新日:2023年4月28日

令和5年度大北地区森林祭・第73回長野県植樹祭(北アルプス会場)を併せた北アルプス地域の植樹祭を開催します

 美しく豊かな北アルプス地域の緑を守り、森林が果たしている役割の理解を深め、環境づくりへの関心を高めることを目的として開催します。
 なお、本植樹祭は新型コロナウィルス感染拡大の渦中、例年、北アルプス地域で開催していた植樹祭について、「地域の森林を守り育てる」理念を共有し、長野県・白馬村・大北地域緑化推進協議会の3者が共同して開催します。
 また、本植樹祭は長野県植樹祭の「北アルプス会場」として開催します。

1  日 時

 令和5年6月12日(月)14時00分から16時00分まで

2  場 所

 北安曇郡 白馬村大字北城 野平地区

3  主 催

 長野県北アルプス地域振興局・白馬村・大北地域緑化推進協議会

4  後 援

 北アルプス森林組合・大北林業研究グループ、大北木材協同組合

5  行事内容

 受付開始 13時30分から

 (1) 式  典 14:00 ~ 主催者あいさつ、来賓祝辞 等
         14:20 ~ みどりの宣言(みどりの少年団)
 (2) 植栽活動 14:50 ~ 植樹作業;ツツジ類 他 240本の植栽(植栽面積0.14ha)
                               (内訳:オオヤマザクラ 10本、コブシ 10本、ツツジ類 220本)
             記念植樹、標柱建立、植樹作業終了後は、流れ解散

4  参 加 者

 林業関係者、みどりの少年団、一般参加者 等 190名

5  参加申込

 募集人数:一般参加者 20名(先着順)
      森林祭に参加される方を募集します。
※参加を希望される方は、5月30日(火)までに下記のところまでお知らせください。
 長野県北アルプス地域振興局 林務課  電 話:0261-23-6519  FAX:0261-23-6565
                    メール: kitachi-rimmu@pref.nagano.lg.jp

6  新型コロナウイルスの対応

 (1) 当日、発熱等の症状がある方は、イベントへの参加自粛をお願いします。
 (2) 参加者のマスク着用は、個人の判断とします。
 (3) アルコール手指消毒液を設置し、手指消毒を徹底します。
 (4) 参加者のソーシャルディスタンスを保ちます。

7  そ の 他

 雨天の場合は、植樹のみ実施します。災害の危険がある悪天時は中止とします。

 

 プレスリリース資料(PDF:180KB)

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:北アルプス地域振興局林務課

電話番号:0261-23-6519

ファックス番号:0261-23-6565

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?