ここから本文です。
更新日:2018年3月12日
乳幼児期から成人までの各ライフステージに対応する一貫した発達障がい者支援施策について協議するため、発達障がい者支援対策協議会を開催します。
平成30年(2018年)3月22日(木)午後5時から午後7時まで
県庁議会棟404、405号会議室
(1)平成30年度配置発達障がいサポート・マネージャーの承認について
(2)各専門部会の活動状況について
(3)今後の協議会体制について
別紙のとおり
(1) 会議は公開で行われますので、どなたでも傍聴できます。
(2) 詳細は保健・疾病対策課心の健康支援係までお問い合わせください。
関連資料
この取組は、しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)の「施策の総合的展開 第6章健康・福祉『6-2 いきいきと安心して暮らせる社会づくり』」に基づくものです。
しあわせ信州創造プラン(長野県総合5か年計画)推進中
担当部署 | 健康福祉部 保健・疾病対策課 心の健康支援係 |
---|---|
担当者 | (課長)西垣 明子 (担当)大峡 康裕 |
電話 |
026-235-7109 (直通) 026-232-0111 (代表) 内線2644 |
ファックス | 026-235-7170 |
メール | hoken-shippei@pref.nagano.lg.jp |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください