ここから本文です。
更新日:2019年2月12日
ヒートショックは、気温差による急激な血圧の上昇と下降により、血管や心臓に大きな負担がかかって、発症すると言われています。年齢性別問わず注意が必要ですが、高齢者や高血圧の方などは特に留意が必要となります。
例えば、冬場に多く発生する事故として、入浴中の事故がありますが、ヒートショックが原因で起こるものもあります。脱衣室、浴室の室温が低く、湯温が高いと、体に大きな負担をかけると言われており、温熱環境の変化が原因となって健康被害や突然死となる場合もあります。こうした、ヒートショックを防ぐためにも、室内全体を温めるなど急激な気温差とならないよう注意しましょう。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください