ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 「長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(仮称)」骨子に対するご意見を募集します
ここから本文です。
更新日:2020年6月11日
※ご意見の募集は終了しました。お寄せいただいたご意見の概要とその考え方については、追って公表します。
長野県では、新型コロナウイルス感染症等のまん延を防止し、もって県民の生命及び健康を保護し、安全で安心な生活を維持することを目的とする「長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(仮称)」の制定を進めています。その骨子について県民の皆様からご意見を募集します。
「長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(仮称)」骨子に対するご意見
令和2年5月28日(木曜日)から令和2年6月10日(水曜日)まで
次のリンクからご覧いただけます。
「長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(仮称)」骨子(PDF:182KB)
〔資料〕長野県新型コロナウイルス感染症等対策条例(仮称)の制定について(PDF:123KB)
また、行政情報センター(県庁西庁舎1階)、各地域振興局の行政情報コーナー、
県庁危機管理防災課(県庁西庁舎3階)でもご覧いただけます。
次の意見記入様式にご記入の上、郵便、ファクシミリ又は電子メールのいずれかの方法で危機管理部危機管理防災課へ提出してください。
(1)郵 送 〒380-8570長野県危機管理部 危機管理防災課あて
(県庁専用郵便番号のため、住所記載は不要です)
(2)ファクシミリ 026-233-4332
(3)電子メール bosai(アットマーク)pref.nagano.lg.jp
※(アットマーク)は、@に置き換えてください。
※電話及び口頭でのご意見の提出は受付いたしませんのでご了承ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください