観光・施設・サービス情報
「新型コロナウイルス感染症 総合サイト」のページに戻る
観光の状況、施設、生活サービス・テイクアウト情報を掲載しています。
信州地域支えあいキャンペーン
- 新型コロナウイルス感染症の影響により、県内の産業は未曽有の危機的状況に陥っています。県内経済の再生に向け、すべての県民のみなさまが一体となって県内経済を下支えするとともに、地域内のお客様から営業を再開するに当たっての取組みを支援します。
⇒ キャンペーンページはこちら
信州版 新たな旅のすゝめ
- 安全安心な旅行のために、旅行をする方、旅行者を受け入れる方、お互いが感染防止に取り組む必要があります。
旅行者が感染防止を意識して旅行するために気をつけていただきたいこと、事業者の取組等を「信州版 新たな旅のすゝめ」としてまとめました。
⇒ 詳しくはこちら
地域支えあいプラスワン消費促進事業
- 新型コロナウイルス感染症の影響を受けている県内事業者を応援するために、市町村が行うプレミアム付き商品券の販売等の取組をご紹介します。
⇒ 詳しくはこちら
「新型コロナ対策推進宣言の店」がスタート!

- 事業者が自ら適切な感染防止策を宣言する「新型コロナ対策推進宣言の店」がスタートしました。
長野県と経済団体は「コロナ対策経営推進員」による助言及びステッカーの配布を行い、県民の皆様が安心して買い物等ができる環境を促進します。
⇒ 詳しくはこちら
#おうちでながの
- 外出自粛をされている方の中には、終息後に旅行にでかけることを楽しみにしていらっしゃる方がいます。また、家の中では見られない大自然や風光明媚な景色を見ることで癒される方がいらっしゃいます。そこで、ご自宅で長野県を楽しんでいただくための情報発信を積極的に行い、“おうちで過ごす時間を少しでもハッピーに”できればと考えました。皆さま、この機会にこれまで撮り貯めた写真の整理をご自宅で行っていただき、その中でぜひ紹介したいものを「#おうちでながの」を付けて、SNSで投稿してください。
⇒ プロジェクトについて詳しくはこちら(外部サイト)
テイクアウト信州
県内各地のテイクアウト・デリバリー情報をまとめました。以下リンクから一覧表示しています。
新型コロナウイルス感染症を理由とする県有施設の利用取消にはキャンセル料がかかりません
新型コロナウイルス感染症の拡大防止を理由として県有施設の利用を取り消す場合、キャンセル料はかかりません。
(事前に納付された利用料金等は、全額還付されます。)利用予定日が令和2年2月26日(水)以降のもの(延長前 3月24日(火)までのもの)
3月23 日に開催された長野県新型コロナウイルス感染症対策本部会議において、「新型コロナウイルス感染症への今後の対応方針等」が改定されたため、対象期間を延長します。手続など詳細は各施設へお問い合わせください。
詳しくはこちら
新型コロナウイルス感染症対策のため利用人数を制限している県有施設の利用料金を減免します
新型コロナウイルス感染症対策のため、一部の県有施設の利用人数を制限しています。これらの施設を利用する場合、制限の内容に応じて利用料金を減免します。(手続や減免率などの詳細は各施設へお問い合わせください。)
対象施設等は以下のプレスリリースをご覧ください。
新型コロナウイルス感染症対策のため利用人数を制限している県有施設の利用料金を減免します
【終了しました】信州の観光はお休み中です
- 県内外の皆様にご協力をいただき、ありがとうございました。 実施済みキャンペーンの詳細はこちら
「信州の観光はお休み中」キャンペーン (PDF:1,042KB)