ホーム > 健康・医療・福祉 > 健康 > 感染症対策 > 新型コロナウイルス感染症対策 総合サイト > 長野県新型コロナウイルス・感染警戒レベル
ここから本文です。
更新日:2021年1月20日
長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベル(1月8日修正)(PDF:488KB)
(別紙)医療アラートの発出基準(1月8日)(PDF:340KB)
感染警戒レベルの基準に係る主な改正点(1月8日)(PDF:461KB)
松本市における新型コロナウイルス感染症対策を強化し(PDF:2,452KB)ます
白馬村の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(PDF:2,212KB)
小諸市の一部地区における酒類の提供を行う飲食店等に対する営業時間の短縮等の要請を終了します
飯田市の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(PDF:3,243KB)
北アルプス圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します(PDF:489KB)
南信州圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します(PDF:479KB)
佐久市、軽井沢町及び御代田町の感染警戒レベルを5に引き上げ「新型コロナウイルス特別警報Ⅱ」を発出します(PDF:481KB)
上田及び諏訪圏域に「新型コロナウイルス特別警報Ⅰ」を発出します(PDF:525KB)
松本市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出します(PDF:461KB)
小諸市の感染警戒レベルを5に引き上げ「特別警報Ⅱ」を発出します(PDF:787KB)
松本圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します(PDF:506KB)
佐久圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します(PDF:503KB)
中野市及び山ノ内町における「対策集中期間」を終了するとともに北信圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げます
長野県全域に「新型コロナウイルス警報」を発出します(PDF:550KB)
長野県全域に「新型コロナウイルス注意報」を発出するとともに長野圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します(PDF:553KB)
他都道府県での新型コロナウイルス感染症の感染状況のモニタリングについて
北信圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します(PDF:621KB)
長野圏域及び北信圏域に「新型コロナウイルス警報」を発出します(PDF:725KB)
松本圏域に「新型コロナウイルス注意報」を発出します(PDF:371KB)
上田圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げます(PDF:852KB)
上田圏域の感染警戒レベルを4から3に引き下げます(令和2年9月12日)
佐久及び長野圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げます(令和2年9月10日)
諏訪圏域に「新型コロナウイルス警報」を発出します(令和2年9月1日)(PDF:604KB)
上田圏域に「新型コロナウイルス特別警報」を発出します(令和2年8月28日)(PDF:587KB)
北アルプス圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げます(令和2年8月28日)(PDF:328KB)
佐久圏域及び長野圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令します(令和2年8月25日)(PDF:604KB)
佐久圏域及び北信圏域の感染警戒レベルを3から2に引き下げます(令和2年8月19日)(PDF:361KB)
北アルプス圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令します(令和2年8月12日)(PDF:285KB)
佐久圏域、上田圏域および北信圏域に「新型コロナウイルス警報」を発令します(令和2年8月4日)(PDF:295KB)
長野県全域の感染警戒レベルをレベル2に引き上げます(令和2年7月29日)(PDF:395KB)
長野県新型コロナウイルス感染症・感染警戒レベルにおいて長野圏域はレベル2からレベル1になりました(5/27)
県が定めた発生段階の区分(レベル)において北信圏域はレベル2からレベル1になりました(5/9)
【訂正版】県が定めた発生段階の区分(レベル)により松本圏域はレベル2からレベル1になりました(4/28)
長野圏域及び松本圏域に対し「新型コロナウイルス警戒宣言」を発令しました(令和2年4月14日)(PDF:107KB)北信圏域に対し「新型コロナウイルス警戒宣言」を発令しました(令和2年4月23日)(PDF:99KB)
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください