ここから本文です。
更新日:2021年12月24日
佐久圏域の感染警戒レベルを2に引き上げ、「新型コロナウイルス注意報」を発出します。
佐久圏域の直近1週間(12月17日~23日)の新規陽性者数は12人(人口10万人当たり5.87人)で、レベル2の基準(人口10万人当たり4.0人)を超えています。また、経路不明の感染事例などが発生しており、「感染が確認されており、注意が必要な状態」であると認められることから、佐久圏域の感染警戒レベルを2に引き上げ、「新型コロナウイルス注意報」を発出します。
令和3年12月20日から令和4年1月10日までを、年末年始における「感染拡大予防期間」とし注意喚起を行っています(別紙)。次の波を未然に防ぎ、社会経済活動を継続するため、県民の皆様、事業者の皆様は、感染防止対策の徹底をお願いします。
【いま、特にお願いしたいこと】
※オミクロン株による感染の動向などにより、お願いの内容を変更する場合には改めてお知らせします。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください