ここから本文です。
更新日:2021年10月4日
上田圏域、長野圏域及び上伊那圏域について、それぞれの感染状況に応じた感染警戒レベルに引き下げます。
上田圏域はレベル4、長野圏域はレベル3、上伊那圏域はレベル3として、レベルに応じた感染防止対策を講じてきたところですが、直近1週間の人口10万人当たり新規陽性者数を踏まえ、次のとおり感染状況に応じたレベルに引き下げます。
圏域 | 新規陽性者数(人)※ | レベル | アラート | 状態 |
上田 | 7.21人 | 3 | 警報 | 警戒が必要な状態 |
長野 | 3.56人 | 2 | 注意報 | 注意が必要な状態 |
上伊那 | 1.11人 | 1 | ー | 落ち着いている状態 |
※ 直近1週間(9月27日~10月3日)の人口10万人当たり新規陽性者数
全国的には未だ新規陽性者が多数発生している地域もあります。また、冬場に向け、更なる波の到来も懸念されます。このため、県民及び事業者の皆様、出張等での来訪者の皆様等は、別紙「新型コロナウイルス感染拡大防止のお願い」に沿った対応をお願いします。
特に、レベル2以上の圏域については、未だ感染リスクがあることを認識いただき、より慎重な行動をお願いします。
感染警戒レベル3の上田圏域においては、県として特に次の対策を引き続き徹底しますので、住民・事業者の皆様等のご協力をお願いします。
(1)積極的な検査の実施
(2)事業者に対する感染拡大予防ガイドライン遵守の働きかけ
(3)必要に応じたクラスター対策チームの派遣
(4)市町村と連携した感染防止のための情報発信
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください