ホーム > 仕事・産業・観光 > 農業 > 畜産 > 信州食肉マイスターを紹介します > 平成19年度信州食肉マイスターの紹介
ここから本文です。
更新日:2022年6月13日
平成19年度信州食肉マイスター(敬称略)
番号 |
氏名 |
住所 |
畜種 |
匠の区分 |
---|---|---|---|---|
19-1 |
篠原 勝人(しのはら かつと) |
南佐久郡小海町 |
肉用牛繁殖 |
飼料生産・給餌 |
19-2 |
滝沢 栄喜(たきざわ えいき) |
佐久市 |
養鶏 |
環境 衛生 |
19-3 |
植松 幸衛(うえまつ こうえい) |
諏訪郡富士見町 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 |
19-4 |
村澤 勲(むらさわ いさお) |
下伊那郡阿智村 |
肉用牛肥育 |
[総合飼養技術] 素畜選定 飼料生産・給餌 環境 衛生 |
19-5 |
福沢 昭文(ふくざわ あきふみ) |
下伊那郡下條村 |
肉用牛繁殖 |
繁殖 |
19-6 |
林 司農夫(はやし しのお) |
木曽郡南木曽町 |
肉用牛繁殖 |
繁殖 飼料生産・給餌 環境 |
19-7 |
竹渕 浩(たけぶち ひろし) |
塩尻市 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 環境 |
19-8 |
飯沼 頼久(いいぬま よりひさ) |
松本市 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 環境 |
19-9 |
浅岡 久志(あさおか ひさし) |
上高井郡小布施町 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 環境 |
19-10 |
高橋 敏雄(たかはし としお) |
上水内郡飯綱町 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 |
19-11 |
池田 寛信(いけだ ひろのぶ) |
中野市 |
肉用牛肥育 |
素畜選定 飼料生産・給餌 |
平成19年度信州食肉マイスターの紹介
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-1 |
氏名 |
篠原 勝人 |
畜種区分 |
肉用牛繁殖 |
住所 |
南佐久郡小海町千代里1594 |
電話番号 |
0267-92-3484 |
匠の区分 |
飼料生産・給餌 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-2 |
氏名 |
滝沢 栄喜(ブラウンエッグファーム) |
畜種区分 |
養鶏 |
住所 |
佐久市桑山356-1 |
電話番号 |
0267-51-5810 |
匠の区分 |
環境、衛生 |
電子メール |
|
ホームページ |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-3 |
氏名 |
植松 幸衛 |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
諏訪郡富士見町立沢315 |
電話番号 |
0266-62-2560 |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌 |
こだわりの取組み |
地産地消にも取り組み始める。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-4 |
氏名 |
村澤 勲 |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
下伊那郡阿智村春日589 |
電話番号 |
0265-43-3881 |
匠の区分 |
総合飼養技術(素畜選定、飼料生産・給餌、環境、衛生) |
こだわりの取組み |
素畜選定や飼養管理技術の高度化により、高品質牛肉の生産を実現している。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-5 |
氏名 |
福沢 昭文 |
畜種区分 |
肉用牛繁殖 |
住所 |
下伊那郡下條村睦沢1847 |
電話番号 |
0260-27-3122 |
匠の区分 |
繁殖 |
こだわりの取組み |
酪農業を営むなかで受精卵移植によるET和子牛生産に取り組み、繁殖や子牛の育成で好成績を収めている。たい肥生産にも力を入れている。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-6 |
氏名 |
林 司農夫 |
畜種区分 |
肉用牛繁殖 |
住所 |
木曽郡南木曽町田立塚野2045 |
電話番号 |
0573-75-5121 |
匠の区分 |
繁殖、飼料生産・給餌、環境 |
こだわりの取組み |
1年1産の確保を目標に肉用牛繁殖経営に取り組んでいる。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-7 |
氏名 |
竹渕 浩(竹渕牧場) |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
塩尻市片丘8685 |
電話番号 |
0263-52-1379 |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌、環境 |
こだわりの取組み |
平成18年に自家産高級和牛の直売所「べこや」を開店し、高級和牛肉を手ごろな価格で販売している。営業は毎月第4の金、土、日の3日間のみ。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-8 |
氏名 |
飯沼 頼久(飯沼牧場) |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
松本市洞183(自宅) 松本市梓川梓4682(牛舎) |
電話番号 |
0263-46-1633(自宅) 0263-78-2666(牛舎) |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌、環境 |
こだわりの取組み |
安心・安全でおいしい信州産牛肉の生産に力を注いでいる。 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-9 |
氏名 |
浅岡 久志 |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
上高井郡小布施町押羽693 |
電話番号 |
026-247-3536 |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌、環境 |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-10 |
氏名 |
高橋 敏雄 |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
上水内郡飯綱町川上2755-65 |
電話番号 |
026-253-7872 |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌、環境 |
電子メール |
項目 |
内容 |
---|---|
認定番号 |
19-11 |
氏名 |
池田 寛信 |
畜種区分 |
肉用牛肥育 |
住所 |
中野市越604 |
電話番号 |
0269-22-5222 |
匠の区分 |
素畜選定、飼料生産・給餌、環境 |
こだわりの取組み |
「脂身とうまみ」にこだわった牛肉生産 |
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください