ここから本文です。
更新日:2023年5月9日
長野県(産業労働部)プレスリリース 令和5年(2023年)5月9日
長野県のブランド力向上を図ることを目的とした実践講座信州ブランドプロダクト育成支援事業の実施にあたり、
本事業の講師による商品開発セミナー及び営業本部の事業に関する説明会を開催します。
令和5年5月26日(金曜日) 14時から16時30分(開場13時30分)
JA長野県ビル12階B会議室(長野市南長野北石堂町1177-3)
80名(1事業者あたり2名まで)
※オンラインでのライブ配信も予定しています
(1) 2023年度の営業本部事業の紹介(約30分)
(2) 講師 金谷勉氏によるセミナー(約90分)
テーマ「新市場にアクセスする商品開発〜小さな企業が生き残る〜」
(3) 本事業に関する説明、質疑応答(約30分)
有限会社セメントプロデュースデザイン
代表取締役/クリエイティブディレクター
全国各地の町工場や職人との協業プロジェクト「みんなの地域産業協業活動」を展開。
事業者の立て直しや商品開発の取組は、TV番組『カンブリア宮殿』や『ガイアの夜明け』(テレビ東京系列)で紹介されるなどメディア出演も多数。
全国各地の自治体等で商品開発講座を行い、年間200日は地方を巡る。
無料(会場の駐車場利用料は有料です)
長野県内に主たる拠点を有する事業者であれば、どなたでも参加いただけます
特設フォームよりお申し込みください
https://forms.office.com/r/jxYnP29fMc(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
※申込締切 5月19日(金曜日)
新商品開発や既存商品のブランド化を目指す県内事業者のマーケティング活動支援のために信州ブランドフォーラム開催実行委員会(事務局:長野県営業局、長野県デザイン振興協会)が実施する事業です。
セメントプロデュースデザイン代表の金谷勉氏を講師として招へいし行う全8回のプログラムは、事業者が実践を通じて学ぶスタイルとなっており、従来の啓発・支援事業等とは大きく異なります。
本事業への参加を希望される方は、まず、今回の商品開発セミナーに参加し、プログラムの内容を確認し、お申込みください。
セメントプロデュースデザインが企画する異業種交流プログラム。
新商品開発や事業転換を検討中の方、事業継承をされた方、さまざまな業界の情報を得たい方、ぜひご参加ください。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください