ここから本文です。
更新日:2022年11月11日
長野県営業本部(営業局)プレスリリース 令和4年(2022 年)11 月11 日
沖縄国際物流ハブを活用した長野県産食材の輸出促進に向け、沖縄県の貿易商社並びに海外バイヤーと県内事業者との商談会を沖縄県との連携により開催します。
令和4年11 月15 日(火曜日)午前10 時から午後6時まで
ホテル信濃路 3階 穂高(長野市岡田町131-4)
主催 沖縄県
協力 長野県、株式会社ANA Cargo、ヤマト運輸株式会社
オンラインでの商談
長野県の地域資源を活用した加工食品及び農産物
・酒 類 (日本酒、ビール)
・加工食品(そば、おやき、冷凍とろろ、ジュース、ジャム、いなご甘露煮ほか)
・農産物 (ブルーベリー、シャインマスカット、米)
沖縄県貿易商社6社並びに海外バイヤー19 社(香港、シンガポール、台湾、タイ)
県内事業者 15 社
・商談会は、公開で行います。なお、商談の様子は映像撮影のみに限ります。
・取材時は、会場入口での受付けをお願いします。
・新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、発熱等の風邪症状がある方は、入場をお断りする場合があります。
・なお、取材される方は、マスクの着用、手洗・手指消毒の徹底など感染対策にご協力ください。
沖縄県運営事務局 株式会社プロダクツ・プラニング 担当:窪田(くぼた)
TEL:098-987-0582. 電子メール:export@pp-okinawa.co.jp
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください