ホーム > 県政情報・統計 > 広報・県民参加 > 発表資料(プレスリリース) > 令和5年(2023年)1月プレスリリース資料 > 「第3回ひきこもり支援実践研究会」を開催します

ここから本文です。

更新日:2023年1月10日

「第3回ひきこもり支援実践研究会」を開催します

長野県(健康福祉部)プレスリリース令和5年(2023年)1月10日

 令和4年3月に取りまとめた「長野県における今後のひきこもり支援のあり方」を踏まえ、圏域単位での支援者の連携促進や身近な地域における多様な居場所設置の推進を図ることを目的に、次のとおり第3回研究会を開催しますので、お知らせします。

1 日時・場所

 圏域ごとに異なりますので、別添の開催要領をご覧ください。

2 対象者

 各圏域の支援者、ひきこもり支援に関心のある県民(定員各回30名)

3 主催

 社会福祉法人長野県社会福祉協議会(※県委託事業)

4 内容

・これまでの実践研究会のおさらい
・社会資源の見える化をテーマとしたワークショップ

 ワーク1 「語ろう!振り返りと地域に必要なこと」

 ワーク2 「居心地のいい場所はどこにありますか?」

 全体ワーク「資源の全体共有と情報発信について」

 ※内容については現時点での予定となります。

5 申込み等

・Googleフォームにてお申込みください。(URLはこちら(別ウィンドウで外部サイトが開きます)
・申込締切は各会場開催日の3日前となっておりますので、お早めにお申し込みください。
・新型コロナウイルス感染症の影響により、会場をオンラインに変更する場合がございますので、ご了承ください。

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部地域福祉課

担当者名:(課長)手塚靖彦(担当)伊東笑子、宮坂祥真

電話番号:026-235-7094

ファックス番号:026-235-7172

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?