ここから本文です。
更新日:2021年4月1日
消防防災航空センター
要救助者へのアプローチ訓練 岩場での搬送訓練
懸垂降下訓練 要救助者を背負って降下訓練
10月5・6日の2日間、岩場で山岳救助訓練を実施しました。
今回は、要救助者の直近に隊員が降下出来ない場合や直接ピックアップ出来ない場合を想定し、要救助者へのアプローチと搬送を主眼とした訓練を行いました。
隊員は、自分が所属する消防本部の活動要領に慣れていますので、航空隊としての活動要領を統一する意味でも非常に有効な訓練となります。
訓練初日は偶然、県警航空隊の救助隊員もロープワークの訓練中であり、意見交換をすることができました。
お問い合わせ
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください