ホーム > 安曇野建設事務所 > 次世代を担う建設技術者を育成!南安曇農業高等学校で運転実務研修を実施しました。(令和2年9月17日)

ここから本文です。

更新日:2021年3月29日

安曇野建設事務所

次世代を担う建設技術者を育成! 南安曇農業高等学校で重機運転実務研修を実施しました。(令和2年9月17日)

 南安曇農業高等学校の環境クリエイト科2年生30名(設計エンジニアコース、施工テクニカルコース)が、建設重機の運転に関する実務研修を受けました。

 生徒は、大型・中型・小型の3台のショベル系掘削機(バックホウ)に分かれ、講師の技術者から運転の基礎を教わりながら、一人ずつ実際に掘削作業を体験しました。

 研修を受けた生徒からは、「小さい頃から興味のあったバックホウを運転することができ、改めて土木の仕事に魅力を感じてきた」「操作をしてみると、重機を扱うときの安全への配慮の大切さがよく分かった」などの感想をいただきました。貴重な体験により、建設業に興味や魅力を感じていただけたと思います。

 この取組は、次世代を担う建設技術者を育成するため、建設業関係団体と長野県が協働して、工事現場見学会、実務研修などを行っているもので、安曇野地区における本年度の取組の一つです。

 この実務研修は、長野県建設業協会安曇野支部との共催により実施しました。

日程

12時50分~13時00分 開講式

13時00分~15時00分 建設重機の運転実務研修

15時00分~15時10分 閉講式

運転実務研修の状況 

unten1 

unten2

 

お問い合わせ

所属課室:長野県安曇野建設事務所総務課

長野県安曇野市豊科4960-1

電話番号:0263-72-8880

ファックス番号:0263-72-8882

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?