ホーム > 上松技術専門校 > 紹介 > 訓練風景 > 令和3年度 訓練風景 > 訓練風景その14(框組の整理箱)

ここから本文です。

更新日:2021年9月6日

上松技術専門校

訓練風景その14(框組の整理箱)

1 7月も終わりの頃、木工科はグループでの枠芯構造の整理箱制作を終え、ペアでの框組(かまちぐみ)の整理箱製作へ着手していました。
写真は木取りの指導を受けているところです。
2 ここまでの工程を撮影しそびれてしまいましたが、墨みかけ後、機械を使って角材に切り出された木材がジェンガの様に積み重なっていました。
3 更に加工していきます。ホゾを角のみで彫りだしています。
4 こちらでは、面取り機で角を落としています。
5 加工が進み、複雑な形になってきましたね。
6 額縁のように、枠になる材があり、そこに薄く加工した鏡板をはめ込みます。
この鏡板は、選び抜かれた板なのだと訓練生が身振り手振りで説明してくれました。
確かに、木目が揃って美しいですね。
7 トントン。
「今日中に整理箱の外枠を一度組むんだ」と、手早く組み立てを進める訓練生。
トントン。
8 そして早々に組み立て、具合を確かめているペア。
綺麗に出来ているのではないでしょうか!
製作はまだまだ続きます、この調子でどんどん進めたいですね。
次回は木材造形科の整理箱制作の続きをお伝えします。間もなく完成の予定です。

お問い合わせ

所属課室:長野県上松技術専門校 

長野県木曽郡上松町大字小川3540

電話番号:0264-52-3330

ファックス番号:0264-52-2079

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?