ホーム > 松本地域振興局 > 松本消防協会消防団の活動

ここから本文です。

更新日:2023年9月20日

松本地域振興局

令和5年度松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会を開催しました

令和5年7月2日(日曜日)に安曇野市防災広場、安曇野市豊科北中学校でポンプ操法・ラッパ吹奏大会を開催しました。

大会には、松本管内の各市村を代表する団、分団が18チーム出場し、日ごろの訓練成果を披露し、その技量を競いました。

↓↓大会の結果はこちら↓↓

令和5年度松本消防協会ポンプ操法・ラッパ吹奏大会結果(確定版)(PDF:79KB)

各競技で優勝したチームは、7月23日(日曜日)に長野県消防学校(長野県長野市篠ノ井東福寺2375-1)で開催されます第65回長野県消防ポンプ操法大会及び第32回長野県消防ラッパ吹奏大会に出場します。

↓↓大会の様子↓↓

kodata

ponnpu

 

令和5年消防(団)出初式が行われました

新春恒例の消防出初式が、1月5日(木曜日)から9日(月曜日)にかけて、各市村において開催されました。
観閲式では、消防ラッパの鳴り響く中、号令のもと消防団員の行進が行われ、消防車なども列の後方に続きました。

管内での消防出初式は、以下のとおり実施されました。
1月5日(木曜日)松本市
7日(土曜日)麻績村
8日(日曜日)塩尻市、安曇野市、生坂村、筑北村
9日(月曜日)山形村、朝日村

↓分列行進の様子

 

dezome1z

dezome3z

dezome2z

dezome4z

 

 

式典では、長年消防活動に尽力された消防功労者の表彰や、団員に対する訓示が行われました。
御列席の来賓の皆さまからは、日夜献身的に活動している消防団員に対する御礼のことばや、自分達の地域は自分達で守るという自治の原点である消防団活動に対する期待が寄せられました。
今後の消防団活動がますます期待される一方で、団員数は年々減少しています。
消防団員の多くは、普段は仕事をしながら消防団活動を行っています。
そのため、一人でも多くの団員がいれば、それだけ団員一人ひとりの負担も減り、消防団活動がより充実したものとなって、地域の安全安心につながります。
地域を支える消防団に、多くの方の入団をお待ちしています。

 

消防団新規加入のお知らせ

松本消防協会では、随時、『まちのヒーロー』である消防団員を募集しています!

↓↓↓松本消防協会入団促進テレビCM(安曇野市、山形村、塩尻市の団員が出演しているバージョン)↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Oee7xHDPz9s(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

↓↓↓松本消防協会入団促進テレビCM(麻績村、松本市の団員が出演しているバージョン)↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=wvJPDlcumjk(別ウィンドウで外部サイトが開きます)

消防団に興味のある方は下記の連絡先から、お住いの消防団事務局へご連絡ください。

松本市消防団0263-33-1191(松本市消防防災課)

塩尻市消防団0263-52-0607(塩尻市危機管理課)

安曇野市消防団0263-72-6769(安曇野市危機管理課)

麻績村消防団0263-67-4850(麻績村総務課)

生坂村消防団0263-69-3111(生坂村総務課)

山形村消防団0263-98-3111(山形村総務課)

朝日村消防団0263-99-4101(朝日村総務課)

筑北村消防団0263-66-2111(筑北村総務課)

 

消防団とは、「自分たちの地域は自分たちで守る」という精神に基づき、自らの意思で参加する地域住民で組織されている消防機関です。消防団員は、普段本業を持ち、訓練や火災予防活動を行いながら火災の初期消火や、住民の避難誘導や救助活動に従事します。

【松本地域振興局管内の消防機関の構成図】


shobo

 

消防団の優遇制度について

消防団活動協力事業所への優遇措置制度

消防団員の減少や、いわゆるサラリーマン団員の増加に伴い、地域における消防力の低下が危惧されています。そこで、消防団が活動しやすい環境整備を促進するため、県では、消防団活動に協力している事業所等を事業税減税などにより支援します。

消防団協力事業所表示制度

消防団活動に協力している事業所に対して、新たに表示証を交付し、協力事業所が地域への社会貢献を果たしていることを社会的に評価します。

これにより、消防団と事業所との連携・協力体制の一層の強化、地域における消防・防災体制の充実を図ります。

信州消防団員応援ショップ事業

地域の安全を守るために日夜活動する消防団員を応援するため、平成28年1月から実施しています。

事業開始から7年が経過した現在、皆様の多大なご協力があり、全県で約1200店舗にご登録いただいています。

私たちの暮らしを守る消防団員の皆様を、より一層支援するために当事業への登録をお願いします。

信州消防団員応援ショップ募集チラシ(申込書付き)(PDF:1,232KB)

 

関連リンク

松本広域消防局

防災のページ(長野県危機管理部)

 

総務省消防庁

消防団のホームページ

 

(財)日本消防協会

(財)長野県消防協会

 

 

 

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県松本地域振興局総務管理課

長野県松本市大字島立1020

電話番号:0263-40-1955

ファックス番号:0263-47-7821

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?