ホーム > 暮らし・環境 > 住まい・景観 > 支援・補助 > 長期優良住宅認定制度 > 長期優良住宅認定申請様式等

ここから本文です。

更新日:2024年3月1日

長期優良住宅の認定制度について

  <制度・基準> <手続きの流れ> <手数料>(PDF:89KB) <申請様式等>

申請様式等

申請様式

規則第一号様式 認定申請書(第5条第1・2・3項に基づく申請)(ワード:25KB) 規則第一の二号様式 認定申請書(第5条第4・5項に基づく申請)(ワード:35KB)
規則第一の三号様式 認定申請書(第5条第6・7項に基づく申請)(ワード:29KB)
規則第三号様式 変更認定申請書(計画の変更)(ワード:17KB)
規則第五号様式 変更認定申請書(譲受人の決定)(ワード:19KB)
規則第六号様式 変更認定申請書(管理者等の選任)(ワード:17KB) 規則第七号様式 承認申請書(地位の承継)(ワード:16KB) 規則第九号様式 許可申請書(ワード:48KB)
県様式第2号 建築完了報告書(ワード:18KB)
県様式第3号 建築又は維持保全の取りやめ申出書(ワード:18KB) 参考様式1 維持保全計画書(ワード:26KB) 参考様式2 設計内容説明書(ワード:39KB)

※各種税制特例を受けるために必要となる、市町村が行う住宅用家屋証明書の発行業務及び固定資産税の課税業務に必要なため、認定通知書に記載される以下の情報を市町村に提供します。

提供する情報

認定番号、認定年月日、申請者の氏名、申請の根拠条文、申請年月日、申請者の住所、認定に係る住宅の位置、認定に係る住宅の構造、工事種別

なお、提供された個人情報は、ここに記載する事務以外の目的に利用されることはありません。

 

添付図書

  施行規則第2条
 法定  住宅の品質確保の促進等に関する法律第6条の2第5項に規定する 
 確認書若しくは住宅性能評価書又はこれらの写しが添付される場合
 設計内容説明書  付近見取図
 付近見取図
 配置図  配置図
 仕様書(仕上げ表を含む。)
 各階平面図  各階平面図
  用途別面積表
  床面積求積図   用途別面積表
 二面以上の立面図
 断面図又は矩計図   床面積求積図
  基礎伏図
 各階床伏図  二面以上の立面図
  小屋伏図
 各部詳細図  断面図又は矩計図
 各種計算書
 機器表  状況調査書

 状況調査書

 ※ 申請内容に応じて、必要がないときは一部を省略可

県が必要と認める書類(施行規則第2条第1項)

 登録住宅性能評価機関が交付した確認書若しくは住宅性能評価書又はその写し
○ 住宅型式性能認定書の写し
○ 型式住宅部分等製造者認証書の写し
○ 告示209号同等措置説明図書
○ 環境基準(法第6条第1項第三号)適合説明書

  • 住宅の敷地の位置及び当該敷地の周辺の状況を表示する図面(縮尺2,500分の1以上)
  • 敷地及び敷地の周辺の状況を示すカラー写真
  • 敷地内における住宅の位置を表示する図面
  • 彩色が施された2面以上の立面図(縮尺50分の1以上)

添付できる書類

 建築確認に関する申請図書(法第6条第2項)
○ 市町村が交付した都市計画法第58条の2第3項の勧告をしないことを証する書面(地区計画の区域)
○ 県景観条例第15条の通知等(景観計画の区域)

※ 建築確認申請を別途行った場合に、建築基準法第6条第5項の規定により構造計算適合性判定が必要とされるものの場合は、構造計算適合性判定機関による構造計算適合性判定に準じた審査をあらかじめ受け、その機関が交付した適合証を添付してください。

県が不要と認める書類(施行規則第2条第3項)

住宅型式性能認定書の写しを添付した場合、性能評価申請において省略できるもの
○ 型式住宅部分等製造者認証書の写しを添付した場合、性能評価申請において省略できるもの

申請書等の提出部数

3部(正本 1部 、副本 2部)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部建築住宅課

電話番号:026-235-7339

ファックス:026-235-7479

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?