ホーム > 社会基盤 > 河川 > 河川計画 > 浅川の治水対策について > 浅川治水対策の検討経過

ここから本文です。

更新日:2013年6月23日

浅川治水対策の検討経過

浅川の治水対策に関して、地域の皆様へ様々な説明を行ってきております。

主な経過について掲載します。

平成13年2月20日 田中前知事が「『脱ダム』宣言」を発表
平成13年3月26日 県議会で「長野県治水・利水ダム等検討委員会」条例可決
平成13年6月25日 第1回長野県治水・利水ダム等検討委員会開催
平成13年11月23日 第1回長野県治水・利水ダム等検討委員会浅川部会開催
平成14年4月11日

長野県治水・利水ダム等検討委員会浅川部会が

部会報告(PDF:40KB)を提出

平成14年6月7日 長野県治水・利水ダム等検討委員会が答申(PDF:98KB)を提出
「既往最大流量相当と推定される昭和34年降雨パターンから流出解析によって算出された330立方メートル/sを千曲川合流点の基本高水流量と想定して、ダムを建設することなく、河川改修のみにより対応する。」
平成14年6月25日

県議会において

「浅川・砥川に関する治水・利水の枠組み」(PDF:263KB)を提示
「1/100確率の基本高水流量450立方メートル/sを当面の治水対策の目標とし、河川改修により1月50日確率の流量(基本高水流量の約8割に相当)への対応を行い、優先して実施する。また、残る約2割の流量への対応は流域対策で対応を行う。これとは別に、浅川固有の課題である内水対策についても検討を行い、実施可能な対策を講ずる。」

平成15年4月24日 河川改修原案を決定
「1月50日確率の流量360立方メートル/sに対応する河川改修案」
平成15年5月7日 河川改修原案の説明会(~5月26日までに関係する11地区で開催)
平成15年7月28日 流域対策原案を決定
「ため池貯留、水田貯留、河道内・外遊水地により基本高水流量の約2割の流量に対応する流域対策案」
平成15年8月9日 第1回浅川流域協議会開催
「国の認可を得て一日も早い河川改修を進めるべきとの前向きな議論を切望する多数の意見により、450立方メートル/sを前提に河川改修原案、流域対策原案等の議論を行う。」
平成15年12月1日 浅川流域協議会(第8回)が提言書(PDF:20KB)を提出
「河川改修原案については、国に対し早期に河川整備計画の認可を得て、未改修部分の河川改修にまず手をつけて欲しい。また、流域対策原案については、森林整備、遊水地、ため池、水田などを利用した流出抑制策は、協力が得られる住民が多いほど効果が上げられるので、流域住民の理解を得ながら、流域全体で進めるべきである。
浅川流域に住む住民が、災害の危険におびえることなく、安心して暮らせることが住民の願いであり、そのための対策をとることが行政の責務である。
ダムに替わって治水対策を進めるには、まず国の認可が必要であることは協議会一同一致し、早期に進めるべきとする。」
平成16年9月27日

浅川流域協議会(第10回)に

「浅川の流出解析の概要」(PDF:3,709KB)を説明
「定量化が可能な施設を配置し、治水安全度1/100、基本高水流量450立方メートル/sを満足する治水対策案(治水専用ダムを含む)を提示」

平成17年11月22日 「浅川の河川整備計画に関する基本的な考え方」を決定
「河川改修、ため池、檀田・田子遊水地により上流1月30日、下流1月60日の治水安全度を確保する。」
平成17年11月25日 浅川流域協議会(第12回)に「浅川の河川整備計画に関する基本的な考え方」を説明
平成17年12月14日 住民説明会(下流地区)を開催し、「浅川の河川整備計画に関する基本的な考え方」を説明
平成17年12月16日 住民説明会(上流地区)を開催し、「浅川の河川整備計画に関する基本的な考え方」を説明
平成18年2月8日 「浅川の内水対策に関する基本的な考え方」を決定
「ポンプ増強、二線堤、遊水地によりS58年9月と同規模の出水に対して床上浸水被害を防止する。」
平成18年2月15日 浅川流域協議会(第13回)に「浅川の内水対策に関する基本的な考え方」を説明
平成18年2月22日 住民説明会(下流地区)を開催し、「浅川の内水対策に関する基本的な考え方」を説明
平成18年4月4日 住民説明会(上流地区)を開催し、「浅川の内水対策に関する基本的な考え方」を説明
平成18年11月18日 「浅川に関して流域の皆様のご意見をお聞きする会」(下流地区)を開催
平成18年11月19日 「浅川に関して流域の皆様のご意見をお聞きする会」(上流地区)を開催
平成18年12月6日 旧浅川ダムサイト付近において、知事、副知事、流域住民による現地調査を実施
平成19年2月8日 「浅川の治水対策、河川整備計画」の方針を公表
「目標とする治水安全度1/100、基本高水流量450立方メートル/sを踏襲し、確実性・経済性・効率性に優れ、自然と調和する最善の治水対策として、「治水専用ダム」と「河川改修」を組み合わせた対策を進める。また、下流部の内水対策として、浅川排水機場の増強を河川整備計画に位置付けるほか、従来の流域対策に加え、上流域の既存のため池の治水利用も進める。
平成19年2月22日 浅川流域協議会(第14回)に「浅川の治水対策、河川整備計画の方針」を説明
「浅川ダムにおける第四紀断層調査」「浅川ダムの線状凹地とF-9断層」「ダム貯水池の地すべり」について説明
平成19年2月27日 住民説明会(上流地区)を開催し、「浅川の治水対策、河川整備計画の方針」を説明
「浅川ダムにおける第四紀断層調査」「浅川ダムの線状凹地とF-9断層」「ダム貯水池の地すべり」について説明
平成19年2月28日 住民説明会(下流地区)を開催し、「浅川の治水対策、河川整備計画の方針」を説明
「浅川ダムにおける第四紀断層調査」「浅川ダムの線状凹地とF-9断層」「ダム貯水池の地すべり」について説明
平成19年4月18日 「『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(原案)」(PDF:1,608KB)を発表
平成19年4月23日 浅川流域協議会(第15回)に「『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(原案)」を説明
平成19年4月24日 住民説明会(上流地区)を開催し、「『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(原案)」を説明
平成19年4月25日 住民説明会(下流地区)を開催し、「『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(原案)」を説明
平成19年5月9日 学識経験者からの意見聴取(第1回)
平成19年5月15日 浅川流域協議会(第16回)
平成19年5月18日 公聴会(第1回)を開催し地域の皆様のご意見をお聞きしました。
平成19年5月19日 公聴会(第2回)を開催し地域の皆様のご意見をお聞きしました。
平成19年5月20日 公聴会(第3回)を開催し地域の皆様のご意見をお聞きしました。
平成19年6月6日 学識経験者からの意見聴取(第2回)
平成19年6月12日 学識経験者からの意見聴取(第3回)
平成19年6月20日 「『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(案)」(PDF:1,600KB)を発表
平成19年6月26日 長野市長(PDF:40KB)小布施町長(PDF:38KB)から意見書の提出を受けました。
平成19年7月9日

国土交通省関東地方整備局に

『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(PDF:1,593KB)認可申請

平成19年8月22日 『信濃川水系長野圏域河川整備計画(浅川)』(PDF:1,597KB)認可

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

建設部河川課

電話番号:026-235-7308

ファックス:026-225-7069

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?