ホーム > 長野県環境保全研究所 > 調査・研究 > 家庭のエネルギー消費に関するアンケート結果

ここから本文です。

更新日:2018年4月1日

環境保全研究所

家庭のエネルギー消費に関するアンケート結果

「家庭のエネルギー消費に関するアンケート結果」

平成22年6月
平成25年3月更新

長野県環境保全研究所

地球温暖化防止に重要な家庭からの二酸化炭素排出量の削減対策を検討するために、県内10市町の家庭を対象に、エネルギー消費状況を把握するためのアンケートを実施しました。

1.目的

県内家庭でのエネルギー消費量を把握し、地域やライフスタイルによる違いを分析することにより、増加傾向にある家庭からの二酸化炭素排出量を効果的に削減するのに必要な施策を企画・立案するための基礎資料を得る。

2.方法

(1)調査地域:長野市ほか計10市町
(2)調査対象・対象世帯数:各市町200世帯合計2,000世帯
(3)抽出方法:住民基本台帳より層化2段無作為抽出
(4)調査方法:訪問留置調査
(5)調査期間:平成21年12月~平成22年1月

3.回収状況

有効回収数979世帯、有効回収率49.0%

4.調査項目

  • 電気・都市ガス・プロパンガス・灯油の過去1年分の月ごとの消費量
  • 自動車の過去1年間の燃料消費量
  • 省エネ行動の取り組み状況など

5.調査結果(概況)

  • 9割の世帯が暖房に灯油を使用.冷房は半数の人が使っていない
  • 太陽熱温水器は9%、太陽光発電は3%の世帯で使用.
  • 薪ストーブと薪風呂はいずれも4%.木質バイオマスの利用が一定割合を占める
  • エネルギー消費量は冬季に多く、夏季に少ない
  • 家庭のエネルギー消費に伴うCO2排出量のうち3分の1が自動車から
  • 回答世帯の一人当たりのCO2排出量は全国平均より26%多い
  • 県内でもより気温の低い地域でCO2排出量が多い傾向にある
  • 省エネの必要性はほとんどの人が認識.その理由は「家計の節約」が一番

6.アンケート結果の活用

多くのご家庭にご協力いただきありがとうございました。

アンケート結果は、省エネ診断事業などで活用されています。

7.お問い合わせ先

長野県環境保全研究所飯綱庁舎
長野市北郷2054-120
担当:畑中・陸(くが)・浜田(自然環境部温暖化対策班)

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:長野県環境保全研究所 

長野県長野市大字安茂里字米村1978

電話番号:026-239-1031

ファックス番号:026-239-2929

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?